![]() |
近所に住む国風文化実践研究会の会員の方々と「蛍」を見に参りました。
日記にも少し書かせていただきましたが、急の提案でしたので、
大々的な正規の活動?というわけではありませんが
幾つかのスナップ写真をご紹介します。
おことわり |
![]() |
「院は忍びで」の外出という設定ですので(笑)狩衣ででかけました。 |
初登場の小宰相の君です♪ 小宰相の君が道案内です。 小宰相の君は、とても素敵な浴衣を 御召しでしたので、平安とは少々 文化が異なりますがご紹介します。 |
![]() |
![]() |
やはりここで、歌の一つでも 詠んでこそですので・・・。 月もなき 夜の道行きの なか橋に 頼みながらに 蛍火ぞ見る |
頼みながらに 蛍火ぞ見る | ![]() |
→ 装束で「夜」を体験することは 私は平安を実践する上で最も重要なことの ひとつだと考えています。 しばしば装束で夜に出かけるので、その写真も ご紹介させていただきたいと思います♪ 暗いのが多いですが・・・。 |
![]() |
![]() |
←暗い中で映える色合いこそ 平安の人が見た装束の色合いです。 平安はもっと暗かったのですが。 |